各種お手続きに必要な書類等
※ 印鑑登録証明書は、提出する3ヶ月以内のものに限ります。
ご納骨
下記に加えて、使用者との続柄が明確にわかる戸籍(戸籍をたどって使用者までつながるもの)が必要になる場合がございます。 使用者が死亡した場合は、相続の手続きも必要です。
・使用認証書(使用許可書・永代使用許可証) | ・火葬許可書または改葬許可証 |
・手数料 (1仏5,000円) | |
・委任状 (認印) ※代理人の身分証明書の写しも必要です ※現使用者・新使用者が手続きされる場合は不要です |
・収蔵届出書 (認印) |
相続
必要な条件:配偶者、6親等以内の血族または3親等以内の姻族であること。
・申請書 (認印) | ・誓約書 (認印) |
・使用認証書(使用許可書・永代使用許可証) | ・新使用者の身分証明書の写し |
・口座振替依頼書 (届出印) | ・手数料 (5,000円) |
・新使用者の戸籍全部事項証明書(旧使用者と新使用者の続柄が明確にわかるもの) | ・約款 |
名義変更(使用者の生存中に相続するとき)
必要な条件:配偶者、6親等以内の血族または3親等以内の姻族であること。
※旧使用者・新使用者双方の自署が必要です。
・申請書 (実印)※新使用者は認印で結構です | ・誓約書 (実印)※新使用者は認印で結構です |
・使用認証書(使用許可書・永代使用許可証) | ・旧使用者と新使用者の身分証明書の写し |
・口座振替依頼書 (届出印) | ・旧使用者の印鑑登録証明書 |
・新使用者の戸籍全部事項証明書 (旧使用者と新使用者の続柄が明確にわかるもの) | |
・手数料 (5,000円) | ・約款 |
認証書の再交付
・申請書 (認印) | ・身分証明書の写し |
・手数料 (5,000円) |
住所変更
・申請書 (認印) | ・新住所が確認できるもの |
本拠地変更
・申請書 (認印) | ・使用認証書(使用許可書・永代使用許可証) |
・新所在地の本籍記載の住民票 ※マイナンバーが記載されていないものに限る |
氏名変更
・申請書 (認印) | ・使用認証書(使用許可書・永代使用許可証) |
・戸籍謄(抄)本 (氏名が変更されたことがわかるもの) |
返還
・申請書 (実印) | ・返還届 (実印) |
・使用認証書(使用許可書・永代使用許可証) | ・身分証明書の写し |
・手数料(3,000円) | ・印鑑登録証明書 |
・撤去費用 (別途お見積り) | ・委任状 (実印) ※代理人の身分証明書の写しも必要です ※代理人は認印で結構です ※使用者が手続きされる場合は不要です |
・収蔵証明書発行手数料 (1仏5,000円) ※当霊廟から他へお骨を移動する場合 |
返還(使用者が亡くなられている場合)
・申請書 (認印) | ・返還届 (認印) |
・使用認証書(使用許可書・永代使用許可証) | ・身分証明書の写し |
・手数料(3,000円) | ・撤去費用 (別途お見積り) |
・除籍謄本 (使用者が亡くなられている事がわかる証明書) | ・収蔵証明書発行手数料 (1仏5,000円) ※当霊廟から他へお骨を移動する場合 |